【読書感想3】知識を操る超読書術

読んだ本

選んだ理由

Kindle Unimitedで読み放題だったから。あとDaiGoが書いてるから。最近炎上しまくっているが読書スピードがすごいのは事実だと思うし食わず嫌いも良くないということで。

気づき

  • アウトプット前提で読書をすると定着しやすく良いということは今まで読んだ本と共通であった。同ジャンルの本を読んでいくと目新しい要素は減ってくるかも。ただ、この本ではアウトプット前提というよりはもっと広げて「本を読む準備」をしているかどうかが重要と言ってる。

  • 世の中の本は既存の知識が半分くらいで著者の意見と新しい知識がちょっと追加されているものがほとんど。ビジネス書は確かにそんな気がする。だからこそ、数冊わかりやすい本を読んでなんとなく基礎知識がついてきたところで、その分野で「古典」(というよりはバイブル?)と呼ばれる本にあたるのがよいと思う。

  • 思い出すこと、休憩をとることが知識の定着には重要。復習というよりは、頑張って記憶をたどって思い出したほうが良いらしい。

TODO

「本を読む準備」をする。アウトプットは前提にできているから、インプットの前準備として、読む前に読む理由、得たい知識、目指す姿を決めておく。

次読む本

読書術はいったん良いかな…と思うので、もともと読み進めたかった投資系の本に戻る。